棋聖戦
YOL囲碁サロン POWERD BY IGSパンダネット
YOL囲碁サロンが無料体験できます! 入会前にお試し対局
次の一手

挑戦者は井山裕太名人に決定!
第35期棋聖戦 挑戦者は井山裕太名人に決定!
対局者 (※棋譜再生をご覧になるには下記のそれぞれの対局者名をクリック) ▲:先番
[挑戦者決定戦]
【Aリーグ】 高尾紳路 九段▲ vs 井山裕太 名人 【Bリーグ】
井山裕太名人 白番中押し勝ち
「ライブ中継」で棋聖戦の対局をリアルタイムで観戦!
●ライブ中継をご覧になるのがはじめての方はこちら →
第35期 棋聖戦
Aリーグ
優勝 : 高尾紳路 九段


山下道吾本因坊


依田紀基 九段


河野 臨 九段


高尾紳路 九段


王 銘エン九段


加藤充志 八段
Bリーグ
優勝 : 井山裕太 名人


王 立誠 九段


秋山次郎 八段


羽根直樹 九段


井山裕太 名人


山城 宏 九段


柳 時熏 九段


[ 対局結果 ]
 (左側が勝者 ▲:先番)
11/11(木) 【挑戦者決定戦】 井山裕太 名人 vs 高尾紳路 九段▲ [ 白番中押し勝ち ] [棋譜再現]
9/30(木) 【Aリーグ】 山下道吾 本因坊 vs 依田紀基 九段▲ [ 白番3目半勝ち ] [棋譜再現]
加藤充志 八段▲ vs 河野 臨 九段 [ 黒番半目勝ち ] [棋譜再現]
高尾紳路 九段 vs 王 銘エン 九段▲ [ 白番3目半勝ち ] [棋譜再現]
【Bリーグ】 柳 時熏 九段 vs 王 立誠 九段▲ [ 白番半目勝ち ] [棋譜再現]
羽根直樹 九段 vs 秋山次郎 八段▲ [ 白番中押し勝ち ] [棋譜再現]
井山裕太 名人▲ vs 山城 宏 九段 [ 黒番中押し勝ち ] [棋譜再現]
9/23(木) 【Bリーグ】 山城 宏 九段▲ vs 王 立誠 九段 [ 黒番2目半勝ち ] [棋譜再現]
9/16(木) 【Aリーグ】 山下道吾 本因坊▲ vs 河野 臨 九段 [ 黒番中押し勝ち ] [棋譜再現]
9/9(木) 【Aリーグ】 高尾紳路 九段▲ vs 加藤充志 八段 [ 黒番中押し勝ち ] [棋譜再現]
【Bリーグ】 井山裕太 名人▲ vs 秋山次郎 八段 [ 黒番中押し勝ち ] [棋譜再現]
9/2(木) 【Aリーグ】 依田紀基 九段 vs 王 銘エン 九段▲ [ 白番中押し勝ち ] [棋譜再現]
【Bリーグ】 羽根直樹 九段▲ vs 柳 時熏 九段 [ 黒番半目勝ち ] [棋譜再現]
8/26(木) 【Aリーグ】 高尾紳路 九段▲ vs 山下敬吾 本因坊 [ 黒番中押し勝ち ] [棋譜再現]
依田紀基 九段 vs 河野 臨 九段▲ [ 白番4目半勝ち ] [棋譜再現]
【Bリーグ】 山城 宏 九段▲ vs 柳 時熏 九段 [ 黒番7目半勝ち ] [棋譜再現]
8/5(木) 【Aリーグ】 王 銘エン 九段 vs 加藤充志 八段▲ [ 白番中押し勝ち ] [棋譜再現]
【Bリーグ】 秋山次郎 八段 vs 王 立誠 九段▲ [ 白番5目半勝ち ] [棋譜再現]
羽根直樹 九段▲ vs 井山裕太 名人 [ 黒番中押し勝ち ] [棋譜再現]
7/29(木) 【Bリーグ】 山城 宏 九段▲ vs 羽根直樹 九段 [ 黒番1目半 勝ち ] [棋譜再現]
7/22(木) 【Aリーグ】 山下敬吾 本因坊 vs 加藤充志 八段▲ [ 白番中押し勝ち ] [棋譜再現]
高尾紳路 九段 vs 依田紀基 九段▲ [ 白番中押し勝ち ] [棋譜再現]
7/15(木) 【Aリーグ】 河野 臨 九段▲ vs 王 銘エン 九段 [ 黒番中押し勝ち ] [棋譜再現]
7/8(木) 【Bリーグ】 井山裕太 名人 vs 王 立誠 九段▲ [ 白番11目半勝ち ] [棋譜再現]
柳 時熏 九段▲ vs 秋山次郎八段 [ 黒番中押し勝ち ] [棋譜再現]
6/24(木) 【Aリーグ】 山下敬吾 天元▲ vs 王 銘エン 九段 [ 黒番中押し勝ち ] [棋譜再現]
【Bリーグ】 王 立誠 九段 vs 羽根直樹 本因坊▲ [ 白番中押し勝ち ] [棋譜再現]
6/17(木) 【Aリーグ】 高尾紳路 九段▲ vs 河野 臨 九段 [ 黒番中押し勝ち ] [棋譜再現]
【Bリーグ】 井山裕太 名人 vs 柳 時熏 九段▲ [ 白番中押し勝ち ] [棋譜再現]
6/3(木) 【Aリーグ】 加藤充志 八段 vs 依田紀基 九段▲ [ 白番半目勝ち ] [棋譜再現]
【Bリーグ】 山城 宏 九段 vs 秋山次郎 八段▲ [ 白番1目半勝ち ] [棋譜再現]


棋聖戦Aリーグ
・全互先 先番6目半コミ出し  ・持時間 各5時間    ▲:先番
序列 順位 棋士名 山下 依田 河野 高尾 王銘 加藤 成績
1 2位 山下道吾本因坊
-


3目半
[再現]
▲○
中押し
[再現]

中押し
[再現]
▲○
中押し
[再現]

中押し
[再現]
4-1
2 3位 依田紀基 九段 ▲●
3目半
[再現]

-


4目半
[再現]
▲●
中押し
[再現]

中押し
[再現]
▲●
半目
[再現]
2-3
3 陥落 河野 臨 九段
中押し
[再現]
▲●
4目半
[再現]

-


中押し
[再現]
▲○
中押し
[再現]

半目
[再現]
1-4
4 1位 高尾紳路 九段 ▲○
中押し
[再現]

中押し
[再現]
▲○
中押し
[再現]

-


3目半
[再現]
▲○
中押し
[再現]
5-0
5 陥落 王 銘エン 九段
中押し
[再現]
▲●
中押し
[再現]

中押し
[再現]
▲ ●
3目半
[再現]

-


中押し
[再現]
1-4
5 4位 加藤充志 八段 ▲●
中押し
[再現]

半目
[再現]
▲○
半目
[再現]

中押し
[再現]
▲●
中押し
[再現]

-

2-3


棋聖戦Bリーグ
・全互先 先番6目半コミ出し  ・持時間 各5時間    ▲:先番
序列 順位 棋士名 王立 秋山 羽根 井山 山城 成績
1 陥落 王 立誠 九段
-

▲●
5目半
[再現]

中押し
[再現]
▲●
11目半
[再現]

2目半
[再現]
▲●
半目
[再現]
1-4
2 陥落 秋山次郎 八段
5目半
[再現]

-

▲●
中押し
[再現]

中押し
[再現]
▲●
1目半
[再現]

中押し
[再現] 
1-4
3 3位 羽根直樹 九段 ▲●
中押し
[再現]

中押し
[再現]

-

▲○
中押し
[再現]

1目半
[再現]
▲○
半目
[再現]
3-2
4 1位 井山裕太 名人
11目半
[再現]
▲○
中押し
[再現]

中押し
[再現]

-

▲○
中押し
[再現]

中押し
[再現]
4-1
5 2位 山城 宏 九段 ▲○
2目半
[再現]

1目半
[再現]
▲○
1目半
[再現]

中押し
[再現]

-

▲○
7目半
[再現]
4-1
5 4位 柳 時熏 九段
半目
[再現]
▲○
中押し
[再現]

半目
[再現]
▲●
中押し
[再現]

7目半
[再現]

-

2-3


林漢傑七段、安斎伸彰六段が展望

   張栩棋聖(30)への挑戦者を決める第35期棋聖リーグは3日開幕する。5か月間にわたって、挑戦権をかけて激烈な戦いが繰り広げられる。将来のリーグ入りを目指す若手2人、林漢傑七段(26)と安斎伸彰六段(24)に展望してもらった。

林 混戦抜ければ河野九段

安斎 羽根本因坊が勝負強い


◆リーグ展望を語る林七段(左)と安斎六段

 ――Aリーグはどう見るか。順位1位は棋聖位を失った山下天元だ。
 林 棋聖戦で負けて少し調子を落としている気がする。
 安斎 負けたと言っても、相手はほとんど張栩棋聖と国際棋戦。タイトル戦に出ずっぱりで、本人は悪いとは思っていないだろう。ただ碁聖戦挑戦者決定戦はあっさり負けた印象だ。
 林 ぼくもあの碁を見て調子を落としているのでは、と思った。疲れているのでは。棋聖戦七番勝負は読みの部分で張棋聖に少し後れをとったのでは。張棋聖は自分の棋風を変えて勝った。立派だと思う。
 ――依田九段、河野九段、高尾九段はどうか。
 林 依田九段は最近、少し元気がないかな。しかし大きな戦いでは力を出す。形勢判断が確かで、少々悪くても動じない。
 河野九段には普段から早碁を打ってもらっている。とにかく手が見える。いつ出てきてもおかしくない実力の持ち主だ。
 安斎 今年は成績もいい。寄せに強いイメージだが、最近は戦いも辞さない。
 高尾九段は無冠なのが不思議。大きなタイトルが似合う人だ。
 ――王九段と加藤八段は新参加だ。
 林 王九段は独自の世界がある。自分も試した時期もあったが、甘くなり、続かなかった。加藤八段も中央志向。はまると強い。
 安斎 王九段の碁はなかなかまねできない。信念がないと打てない。それを大きな戦いでも打つのだからすごい。
 ――Bリーグはどうか。
 林 王九段は前期、リーグ優勝。さすがだ。
 安斎 秋山八段は研究会でよく打ってもらっている。まじめで熱心。井山名人に3勝0敗で、井山キラーだ。
 ――3位、4位に羽根本因坊と井山名人がいる。
 安斎 羽根本因坊は精神的に強い。
 林 バランスのとれた碁で、スキがない。
 井山名人とはプライベートでも仲良くしている。ネットでよく早碁を打っているが、最近はほとんど勝たせてくれない。本人に聞いたことがあるが、打ちたい手を打つと話していた。そのために感覚を磨くのだと。
 安斎 ぼくもここ数年、全く勝てない。昔は地に辛いイメージだったが、名人に挑戦したあたりから碁が変わった。
 ――山城九段、柳九段がリーグ復帰を果たした。
 安斎 山城九段は絶好調。
 林 柳九段も久しぶりの大舞台で気合が入るだろう。
 ――Aリーグの優勝はだれか。
 林 上位4人が手厚い。混戦だ。河野九段を推したい。初戦の高尾九段戦がポイントだ。
 安斎 ぼくは山下天元。このメンバーの中で一番打てている。順位も1位。棋聖戦の山下の名にかけてやってくるだろう。
 ――Bリーグは。
 林 羽根本因坊と井山名人に絞られるだろうが、井山名人としたい。名人なので、全局を本拠地の大阪で打てる。これは大きい。
 安斎 たしかに2人のうちのどちらかだが、ぼくは順位が上の羽根本因坊が少し有利と見る。8月の直接対局に注目だ。
 ――ずばり挑戦者は。
 林 混戦のAリーグを抜け出れば河野九段。勢いがついているだろう。
 安斎 山下天元と羽根本因坊は本因坊戦七番勝負の真っ最中。その結果によるだろうが、今は大勝負でプレッシャーを感じさせない羽根本因坊としたい。


35期予選情報
過去の棋聖戦 歴代棋聖
上達への指南
岡目八目