大会概要 |
■ 主 催 | : | 株式会社パンダネット |
■ 特別協力 | : | 財団法人日本ペア碁協会 |
■ 審 判 長 | : | 二十五世本因坊治勲 |
■ 大会概要 | : | 規定の勝率を満たし、開催期間中にいかに多く対局できるかを競います。
※後述の詳細をよくお読みください。 |
■ 開催期間 |
: |
7月20日(日)午前0時 〜 8月31日(日)午後7時30分(42日と19.5時間) |
|
|
|
エントリー受付期間 |
■ エントリー期間 |
: | 平成18年6月30日(月) 〜 7月15日(火) 18:00 |
■ 参加の申し込み | : | このページの『お申し込みはこちら』にて必要事項ご記入のうえお申し込みください。 |
■ 参 加 費 | : | 参加費は無料です。 |
■ 参 加 資 格 | : | パンダネットの会員ならどなたでも参加できます。
※学習コース(5局目から1対局につき262円)、料金[1局毎]加算コース(1対局262円)をご利用の方で、固定料金コース(トクトク[対局&学習]コース:月額2,625円/対局コース:月額2,100円)へ変更を希望される方は、7月分より適用いたします。 [ 料金コースについての詳細を見るにはここをクリック ]
|
|
大会規定 |
大会開催期間中の対局数を競う大会ですが、次のような対局は対象外となります。
【対象外となる対局】
・1日の対局時間の合計が5時間を超え、それ以降に始まった対局。
(日付をまたいだ対局は開始時の日付で計算します)
・大会開催期間外に始まった対局。
・両対局者とも切断し、中断となった対局。
・19路盤以外の対局。
・対局ロボット(ユーザーIDが Robot??)との対局。
・持ち時間が短すぎる対局
| (1)パンダネット方式 | : | 秒読み時間が25手5分未満の対局 (25手以外は25手換算で5分未満の対局) |
| (2)秒読み方式 | : | 秒読み時間が1手20秒未満の対局 |
| (3)切れ負け方式 | : | 持ち時間が30分未満の対局 |
・手数が40手未満の対局。
・碁の内容において問題があると事務局が判断した対局。
【順位の決定方法】
対象となる対局について、勝率が3割以上の場合、次の方法で順位を決定いたします。
1.局数の多いほうを上位とします。
2.局数が同じ場合、勝率の高い方を上位とします。
3.それでも同じ場合、対局手数の合計が多い方を上位とします。
4.それでも同じ場合、同順位とします。
なお、対局において、著しくマナーを逸脱すると事務局が判断した場合、失格となります。
|
|
入賞及び表彰 |
■ 開催期間中の対局数が最も多い人を優勝とし、入賞者はパンダネットホームページ上において表彰します。
■ 入賞者は、パンダネットホームページ上において表彰します。
■ 入賞者には、事務局より楯と二十五世本因坊治勲審判長名の賞状、および財団法人日本ペア碁協会より記念品を贈呈いたします。
■ 大会期間中、100局以上対局された方の中から抽選で、松本武久七段と鶴山淳志六段による指導碁が、それぞれ1名様(当選者一人につきお友達2名様まで、最大で3名様で指導碁を受けられます)をプレゼントいたします。
■ 指導碁に当選された方には、大会期間終了後、事務局からご連絡させていただきます。
|
|
結果発表及び中間成績発表 |
最終結果は9月上旬にホームページ上で発表します。
※成績順位などのお問い合わせにはお答え致しませんのでご了承ください。 |
|